2017.06.20
☆ 横浜銀蠅の翔さん ☆
が…昨日、3度目のご来店をして下さいましたぁ~♪♪
先月に続いて、こんなにも早く来て頂けるとは… ^^;
全開は…もとい(笑)前回は、記念のお写真を
撮れなかったので、今回は撮影込みで…❤
超・嬉しかったです!! (*>∇<)ノヤッホーイ♪
一昨日の、59thバースデイライブで
感動とパワーを頂戴したところなのに
身に余る光栄で、テンションMAX!!
切れのあるオヤジギャグ(すみません…汗)
も最高でした!! 来年の還暦ライブも絶対に
京都で開催して欲しいです!! ✩⚫꒳⚫✩
また、私にサービス業の醍醐味をご教示くださった
恩師『HIROSHI社長』とも久し振りにお逢い出来て
本当に良かったです!! (o´∀`o)ノワァーィ♪
皆様のエネルギーで興奮したのか…夜られませんでした(笑)
いつまでも『ロマン』を追い求め輝き続けて下さい!!
これからも『夜・露・死・苦』お願いします。 :・(*>▽<*)ゞ・:
むかしむかし…アメ車さん時代に…
キャデラックをブイブイ乗り回していた頃!?
プレートにサインを頂戴しました!! (*^^)v
レンタルビデオ屋さんで発見!!
こんな映画も観ちゃいました(笑)
超・怖ぇ~… (#`Д´)ノゴルァァァァァ!!
【京都・伏見稲荷 ちりめん山椒 専門店 庵an】
2015.09.28
昨日は『中秋の名月』本日は…
『2015年・最大の満月』です!!
皆さんは、昨日の『中秋の名月』は見られましたか?
私も、お月様がでっかくて驚きました!!∑(`∀゚´*)オォ!!!
通常、『中秋の名月』と『満月』は日が離れている事が多いのですが、
今年は珍しく2夜連続での天体観測ショーが楽しめます♪♪
月は地球の周りを楕円軌道で公転しているので、地球の中心から月の中心までの
距離は約36万kmから40万kmの間で変化します。
また、最接近の距離も一定ではなく、「近い最接近」と「遠い最接近」があります。
9月28日は月と地球が最接近するタイミング(午前11時前)と満月(望)の
タイミングが近く、しかもこの最接近が2015年で一番の接近(満月に限らず、
2015年を通じての最接近)であるために、とくに大きく見えるというわけです。
また、今年最大の満月となる本日は、ヨーロッパやアフリカ、南北アメリカなどで
皆既月食が起こります!今年最大の満月が月食と重なるという事で、欧米等
では大いに注目されそうです!! (●^o^●)
ヨーロッパなどでは現地時間28日未明から明け方にかけて低くなって行く月食、
アメリカなどでは現地時間27日の宵から深夜にかけて高くなって行く月食となります。
日本時間で28日の朝10時過ぎから欠け始め、食の最大は12時前、
食が終わるのは昼1時半ごろです。日本からはまったく見えませんが
なんだか不思議で神秘的な感じがして素敵ですね♪♪
昨日、『中秋の名月』を見られた方も、見られてない方も…
本日は、是非とも『2015年・最大の満月』を見上げ、
ゆっくりとご堪能くださいませ。 ヾ(≧▽≦)ノ゙ゥキャキャ☆
【京都・伏見稲荷 ちりめん山椒 庵an】
2015.08.03
お客様から旬の『桃』を頂きました!!
&社用車のオイル交換完了!! (*^^)v
いつもお世話になっている福島県のO様より頂戴しましたぁ~♪♪
果物は大好物なので、皆で美味しく頂きまぁ~す!! (*^。^*)
本当に有り難う御座いました!!今後とも宜しくお願い致します。
また、ようやく社用車兼、女将の愛車のオイル交換が出来ました!!
毎回、3,000kmで交換しているのに…
今回は何かとバタバタしてしまい…
何と、5,500kmも走ってしまいました (>_<)
皆さんは、きちんと自動車の定期点検等を行っていますかぁ!?
≫点検整備制度と車種の関係 - 国土交通省はこちら≪
バイクも同じですよぉ~♪
上記の点検整備はもちろんですが、日常的な空気圧や、各オイル類、の点検等は
ご自分、もしくはガソリンスタンドや、購入したカーディラー等でこまめに点検しましょう♪
☆特に高速道路の走行は即、命につながるので要注意ですよ!!(--〆)
☆オイル交換の目安は、約3,000kmに1回がベスト!!
(2回に一度はエレメントも交換)しましょう♪
☆エアコンガスも抜けていると効きが悪くるので要チェック!!
※日常のメンテナンスで、燃費や寿命も随分変わります!!
身体も機械も定期的に専門家にチェックして貰いましょう!!(笑)
【京都・伏見稲荷 ちりめん山椒 庵an】