2018.02.20
明日、2018年 2月21日(水)は
東寺『弘法市』に出店します!! (^^)v
☆場所は、いつもの『南大門入る西側』です!!
≫東寺・弘法市はこちら≪
≪本日 20日(火)19時00分 現在、 気象庁発表の予報≫
明日 21日(木) 京都府南部 のお天気は『 くもり 』
降水確率10% 気温は 2℃ 〜 10℃ との発表です。
( 00-06・10% /06-12・10% /12-18・20% /18-24・10% )
12月の終い弘法・1月の初め弘法では、大行列にて長時間
お並び頂いたにもかかわらず、早期に『完売御礼』してしまい
本当に申し訳ございませんでした。 m(。≧Д≦。)mスンマセン !!
諸々の事情があり、一時は出店取り止めも検討しましたが
3年目辺りから徐々に常連様が増えて下さり、何とか無事に
6年目を迎える事が出来、今では重要な年間行事に成長しました!
これも偏に、ご贔屓にして下さるお客様、弘法市に来ないか?
と、お声掛け下さり場所までご用意して下さったN様のおかげです。
これからも初心を忘れず、コツコツと精進して参る所存ですので
変わらぬご愛顧を賜われます様、宜しくお願い申し上げます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ 現在、オジャコの異常な高騰・品薄により(山椒も随分上がっております)
《特盛り祭・増量キャンペーン》の開催は疎か、原材料の安定した入手、
品質維持すら困難で、非常に厳しい状況に陥っております。
私共にも家族がおり、潤沢な資産が有る訳でもなく、
この商いで生計を立てて行かねばなりませんので、
赤字が続いてまでも持ち堪えられるだけの余裕はございません。
断腸の重いではございますが、事業の継続及び、商品が皆様に行き渡る様、
従来より『多少…盛り』を控えさせて頂きますので、何卒ご理解・ご協力
ご容赦下さいます様、宜しくお願い申し上げます。
当店は、様々なコストダウンにより、卸売りの様な内容量・価格での
販売形態を実現し、最低限度の利益を頂戴することで商いをさせて
頂いておりますが(『薄利多売』という言葉は好きになれません)
このままこの状況が続く様でしたら、以前から告知させて頂いてました
《内容量の変更・価格改定》を実施しなければ経営が立ち行かぬほど
逼迫しております事、重ねましてご理解下さいます様、お願い申し上げます。
【京都・伏見稲荷 ちりめん山椒 専門店 庵an】
2018.02.02
お正月より、大好評開催中の期間限定イベント!!
≪特盛り祭・冬ギフト≫ 終了します!。゚(*´□`)゚。ウワェェェン!!
初午大祭(2月7日 水)までの間、及び下記の4日間を延長!!
9日(金)〜12日(月・祝)にて、キャンペーン終了します。
※ お得な『冬ギフト』も同時終了となります。
尚、8日(木)は振り替え臨時休業とさせていただきます。
次回の開催は、GWです! 詳細は後日お知らせいたしますが
春に臨時開催!?するやもしれませんので、要チェック推奨です(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ 現在、オジャコの異常な高騰により(山椒も随分上がっております)
《特盛り・増量キャンペーン》が困難な状況に陥っております。
新年は、例え売り上げが無くとも、多少の赤字が出ようとも
我々にも責任が御座いますので頑張りますが、仕入れの都合により
皆様に行き渡る様、例年より『多少…盛り』を控えさせて頂きますので
ご理解・ご協力・ご容赦下さいます様、お願い申し上げます。
当店は、様々なコストダウンにより、卸売りの様な内容量・価格での
販売形態を実現し、最低限度の利益を頂戴することで商いをさせて
頂いておりますが(『薄利多売』という言葉は好きになれません)
このままこの状況が続く様でしたら、以前から告知させて頂いてました
《内容量の変更・価格改定》を実施しなければ経営が立ち行かぬほど
逼迫しております事、重ねましてご理解下さいます様、お願い申し上げます。
【京都・伏見稲荷 ちりめん山椒 専門店 庵an】
2018.02.02
明日、2018年2月3日(土)は
『梅小路公園手づくり市』 出店します!!
※ 明後日、4日(日)の 大阪・四天王寺
『わつか市』は店舗繁忙期につき、休場します。
(注)当分の間、出店場所が変更となります!!
新駅の開発工事のため、いつものエリアが使用不可との
通達がございましたので、期間中は上記MAPのエリアに移動となります。
早朝5時より、場所取り合戦なのですが…夫婦で気が小さいもので…(笑)
出たとこ勝負!? (^_^;) となります!!(言い切り! 笑)
また、毎回変更の可能性も多分にございます。
恐らく…中央広場付近になるかと思います(予想ですが…汗)
お手数ですが、新作 (*^^)v『赤いのぼり旗』を目印に
ご来場下さいます様、宜しくお願い申し上げます。
☆ 梅小路公園・周辺MAP ☆
≫梅小路公園手づくり市はこちら≪
≫梅小路公園・京都市都市緑化協会はこちら≪
≫京都市水族館はこちら≪
≫京都鉄道博物館はこちら≪
【京都・伏見稲荷 ちりめん山椒 専門店 庵an】